ブログ

ブログ

準備

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。勝負を決めるのは準備。なかでも気持ちの準備以上のものはないと思う」本田圭佑理学療法士として14年働いてみて、最初はこの言葉の意味がよくわかりませんでしたが、今は少しわかります。なにをするにしても...
ブログ

第12回通常研修会のご案内

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。第5回通常総会後に実施予定の第12回通常研修の詳細内容が決まりましたので、お知らせ致します。申し込み期限は3月15日18時までとなっております。ZOOMのURLは3月18日頃お伝えする予定として...
ブログ

ガリレオ・ガリレイ

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。人にものを教えることはできない。みずから気づく手助けができるだけだ。ガリレオ・ガリレイ後輩や部下の指導に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。「今時の子は…」というようなレッテルを貼ってしまう...
ブログ

札幌支部第1回管理者研修に参加して

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。1月18日19時から21時まで、第1回札幌支部管理者研修会に参加させていただきました。内容は前半は労務に関する講義が行われ、後半は班に分かれて、メインとなる札幌支部の管理職の方々との意見交換会を...
ブログ

リハケア学会に参加して

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。昨年9月30日から10月1日で開催されました、リハビリテーション・ケア合同研究大会苫小牧2022に、現地で参加してきました。現地参加はコロナ禍になってから久しぶりとなりました。今回は第3回セラピ...
ブログ

第20回北海道回リハ協会主催の研修会に参加して

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。昨年12月3日に第20回北海道回復期リハビリテーション病棟協会主催の研修会に参加させていただきました。特に今回はセラピストマネジャー同期のOTの塚田さんの発表もありましたので、楽しみに参加させて...
ブログ

重症率増加の余波

北海道脳神経外科記念病院の横山です。重症率増加の余波ということで、重症率というのは回復期リハビリテーション病棟では今年度の診療報酬改定で、回リハ病棟入院料1の重症率が3割から4割へと引き上げになりました。しかし、人員増員要件については触れら...
ブログ

第11回研修会を終えて

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。12月17日に第11回通常研修会を開催しました。ご参加いただいた、皆様ありがとうございました。今回は帯広中央病院様、滝川脳神経外科病院様の2施設が初参加していただけました、お休みの中、ありがとう...
ブログ

魔法の杖

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。魔法の杖先日回リハ病棟協会主催の第12回リスクマネジメント研修に参加させていただきました。グループワークが主でしたが、そこでのお題の1つに、「職場が良くなるために、もし1つだけ願い事が叶う杖があ...
ブログ

わすれられないおくりもの

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。以前の、「師匠との対談を終えて」の中でありました絵本の詳細をお伝えしたいと思います。タイトルは、「わすれられないおくりもの」です。ロングヒットセラー作品のためご存じの方もいらっしゃるかもしれませ...