2021-07

ブログ

アウトプットするならインプットを増やせ

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。「アウトプットするならインプットの量を増やせ」5月11日のブログにもアウトプット、インプットについて記載させていただきました。そこから約2ヶ月となり、概ね週に2回はなんとかブログを更新しています...
ブログ

人に相談すること。男なんだからの呪縛。

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。相談の大切さについてを5月17日の鴨頭さんのVoicyでお話されていました。みなさんは悩んだら誰かに相談できていますか?7月9日の私のブログで役割の数について記載させていただきました。役割の数が...
ブログ

仕様がないよね

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。「仕様がない」仕様がないとは、理不尽な困難や悲劇に見舞われたり、避けられない事態に直面した際に、粛々とその状況を受け入れながら発すること。6月11日のブログにも記載しましたが、私は最近、「仕様が...
ブログ

面接時の質問

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。中堅と呼ばれる年代になれば、職場によっては採用面接に立ち会う場合もでてくるのかもしれません。隙間時間で聴いている5月10日の鴨頭さんのVoicyの内容に面接時の質問について話されていました。「人...
ブログ

役割の数

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。自粛期間の第3弾として、感じたことをまた書いていこうと思います。第1弾でも書かせていただきましたが、自粛期間中に、「ストレス溜まって大変でしょ?」と言われることが多々ありました。でも時間制限や人...
ブログ

幸せの定義

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。前回自粛期間に感じたストレスについて記載させていただきましたが、その中でまだ感じたことがあるので、今日はその第2弾です。みなさんが、「幸せ」と感じるときはいつでしょうか。美味しいご飯を食べたとき...
ブログ

ストレスについて

広報担当の北海道脳神経外科記念病院の横山です。「ストレス」大きなテーマですよね。私自身で最近諸事情のため、約1ヶ月間自宅での自粛期間がありました。その際にずっと自宅にいるとストレス溜まって大変でしょ?など気を遣っていただけたことが多々ありま...